fc2ブログ

ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ

僭王

 
 
【僭王】
 
 
いかづちではなくスワンが
むしろ霖雨のように城へ墜ちる
 
翼廊ふたつがもちあがり
とおめにとぶかたちをとれば
おもいすべてで飴がとける
 
どれほど移らされようと
いつも城だけをすみかとして
ゆにっと家具めく配下を伴った
数理てきな、かりのよだった
 
天蓋としてスワンがおともなく
ねどこをゆらして地震だととびおき
さけびからは詩もこぼれていた
 
 

スポンサーサイト



2021年09月29日 日記 トラックバック(0) コメント(0)

眼涼

 
 
【眼涼】
 
 
地のくぼみに身をよこたえ
しずかにくぼみをまねる
聖者エシロはかくしるしたが
 
おんなどものはだか身には
なやましいそれがたくさんあると
コイケは巷塵の湯舟でみてとり
にんしきの恍惚にもひたった
 
めのまえはみず容れられるべき
地人のくぼみをさわにひろげ
 
すいぎんのならびにたぐいする
ろざりおこんたすをつないでゆく
うれいこそを眼涼のささえにと
 
 

2021年09月12日 日記 トラックバック(0) コメント(0)

木橋

 
 
【木橋】
 
 
木橋にすこし似たむすめが
さらにも似ようと
いまし木橋をわたりだす
 
となりあう関係はてつがくだが
こちらとあちら、その奥行と蝕は
いつもたりなさとなりうる
あさねどきのけいらくだろう
 
かわぎりがたち、ひかりがこめ
川の度量もつかのまふえて
 
同化をはたせない二本脚からは
ものうげな分岐と中心が隠顕され
うつくしいゆえうつくしさがうごく
 
 

2021年09月10日 日記 トラックバック(0) コメント(0)

会話

 
 
【会話】
 
 
立ち話のぜいたくができなくなり
そぞろあるきのおちこちに
うかんでいた水晶球もきえた
 
遷移してすがたと化したひとらは
きせつのすぎた木陰へつどい
球とはちがう蟠桃のひらたさを
かつてのぞんでかたりあった
 
みな水晶に透かされたできごと
アーモンドのかおりもすこしした
 
うまいまずいをただよろこんだ
はなしあつめでもかわらない
にんげんがうごきそれでよかった
 
 

2021年09月01日 日記 トラックバック(0) コメント(0)