fc2ブログ

アナホリッシュ國文學 ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ

アナホリッシュ國文學のページです。

アナホリッシュ國文學

 

 
現在発売中の「アナホリッシュ國文學」第7号(2014年夏号)に、拙稿「方法論としての日録 --岡井隆のメトニミー原理について」が掲載されています。九州流謫期の岡井さんの発想変化につき、ぼくなりの考察をめぐらせたもの。
 
今号の「アナホリッシュ國文學」の特集は「日記の力」。諸家が島尾敏雄、南方熊楠、秋山駿、中野重治、伊藤整、森鴎外の日記を精読しているほか、なんといってもぼくにとっての「目玉」は、畏友・田中宏輔さんが、「詩の日めくり」として(創作?)日記をなんと20頁もの長きにわたって公開していること。これから読みます。
 
昨日・一昨日は女房と住まいからちかい定山渓温泉に、紅葉狩にいってきました。おたがい体調不十分だったのでウォーキングは断念、「カッパバス」などで名所を案内されてきました。札幌市の紅葉は定山渓・豊平峡などは一週間前が見ごろ、現在は住まいと定山渓のあいだの川沿あたりが鮮やかです。北大の銀杏並木のピークは今週かなあ
 
  

スポンサーサイト



2014年10月19日 日記 トラックバック(0) コメント(0)












管理者にだけ公開する