fc2ブログ

単位 ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ

単位のページです。

単位

 
 
【単位】
 
 
おもいがけずたかさを得ることは
とおさをも得ることだという
そのようなにんげんのことわりを
にくみつつあるのかもしれなかった
観覧車やテレビ塔をみわたせる
よろこびはからだにはかかわらず
じぶんの眼の位置をいぶかしむだけだ
むしろたけがちぢみそんざいがまがれば
下草のうれいがものかげとからみ
ひくさとちかさとがあわく親和して
ねころんだ苑生にげんみょうな
けいらくのひろがるおぼえがある
そうもくへと這えばしべがたち
きんいろのせかいがゆれやまない
ことばかたるもののたぐいでも
だいだら坊ではなくこびとをこのみ
その場のしぐさをじっとみている
無辺ではなく単位のはかりへと
つたえたい詩もむかうはずで
とあるすがたをかたちしている
そのときの関節をおもいかえしては
書きかたにポーズをあたえているのだ
これからどのくらいながめることを
つつげてゆくのかわからないが
おもうあいてへひくさからむかえば
そびえるものはすべてうつろになって
うすいままつながりをしるし
それらが災厄のさなかのそらの割れに
ぼさつのような柱をたてあうのだし
ならぶものみなたかさではなく
ただ、ときのなかのひくさとして
はやさのてまえでわかれてゆくのを
むらぎものおわりだとみおくっている
はなれあううごきとことばの単位
ひとのうつりはにわたずみにも似て
かつてありまたあるとしかいえないから
とおさとむすぶたかさが統べると
しめくくることもできなかった
 
 

スポンサーサイト



2017年06月09日 日記 トラックバック(0) コメント(0)












管理者にだけ公開する