fc2ブログ

彎曲 ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ

彎曲のページです。

彎曲

 
 
【彎曲】
 
 
わかいころにあった
まじわるという感覚が
あわくほぐれてくる
かたるにしても美酒が
まじわりをつないで
からだがとけかかるだけ
ねんごろはわすれていった
おのれにこそわだかまり
まむかうゆめなどしらない
すくないものを想定し
それごしにはるかを
ながめる気にもなって
むしろせかいをあみだす
視点はふえているが
さきざきで花にであうと
花の眼でみつめられ
さわになめられることの
うつろもかんじられる
つづく花蕎麦の白を
ここからさきへ追うと
はじめられておわりまで
カーヴをえがく詩を
しるしたいとかんがえる
捷径しかたどらない
もののまなざしがいやで
こまかくひろがる面は
なですてるにしかないから
想像がおこるおりには
カーヴがかたちとなるのだ
おんなをこのむのと似る
ながれをまがるときの
体側めくつづきへと
なつのいろがあたたかく
あつまってくるようで
それらと風とをわけるのが
大曲りするはなやかな
おわり紀行といえた
のぼりみちと海岸線でだけ
たどるさきがカーヴする
ナヴィの機械とかたりあう
運転席と助手席の姉妹
そのうしろにすわり
じぶんのねむけをみている
ものみはものいみにもなって
すぎてゆく、るべしべ
おとふけの名がきれいだ
後部の者はカーヴにゆられ
しずかにしんだようにしずみ
なまえの寸刻ではなく
そのまえうしろにはせる
きのうもそうだった
きりたっぷ、あっけし
みずとむすばれたきしの
てごわいカーヴぜんたいを
みすぎるまでにみていた
 
 

スポンサーサイト



2017年08月06日 日記 トラックバック(0) コメント(0)












管理者にだけ公開する