ふぅ。
いま「文学極道」の選評書きをやっと終わり
(けっきょく一日半の仕事だった)、
「文学極道」スタッフルームにメールした
(平川さん、ちゃんと入っていますか?)。
来週くらいには一般公開されるだろう
(「文学極道」に出たらアドレスつきで
またみなさまに案内します)。
そうそう、いまからいっておくけど
僕の扱った詩篇をまずクリックして読み、
それから書かれた選評も読めば、
今回なら今回のたった一ヶ月分だけで
半期分の詩作演習ぐらいの内容があるとおもうよ。
詩に興味あるひとはぜひ。
さてこれから食事。
またスパゲッティにするか。
そのあとちょいと昼寝して、
起きて立教・新座での
映像コンペティションのため
送付DVDの鑑賞(つまりは下見)という算段となる。
そうそう僕はそのコンペの審査員なのです。
忙しい忙しい。
じっさい「ユリイカ」への原稿準備から寧日ないぞ。
さすがに11月だなあ。
ちなみにそのコンペは、
今度の土曜(11月21日)、
13時から19時の予定で開かれます。
@立教新座キャンパス・ロフト2
僕は新座に行くのは初めて。
東武東上線の志木で下車、
スクールバスを利用するのが便利だとか。
土曜日、前田英樹さんにも久しぶりに会えるかな
よろしければ遊びに来てください。
僕は12時13分発、池袋発の
東武東上線急行に乗りますよ