fc2ブログ

ゲッセマネ ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ

ゲッセマネのページです。

ゲッセマネ

 
 
【ゲッセマネ】


耳はしたがう
音のまぶしさに。
くりかえされる
おなじ音程の
すきまのまぶしさに。

耳は視る
たくさんの箔が
みずからとおなじ
重量をみちびきにして
つながりあうのを。
そのつながりのなかで
着想の鳥が
瞬時をしらせるため
つぎつぎ憤死してゆくのを。

ひるまのあっけらかんとした
あかるさには
等間隔に釘がうたれて
耳はその距離にふれようと
つぎつぎ時間の音を
たずねてしまう。
なんという不確かなこと、
その眼でないあかしは。

ゲッセマニのバード
ひのひかりをあらわす
林立など視ない、
しかし吹き奏でる。
釘のありかだ、
それをはなれて
食卓の椅子で聴く。
 



研究室で石原吉郎演習のため
「現代詩文庫」をひらいていて
ふと詩をおもいついた。
研究室で詩を書くのははじめて。

慧眼のかたなら
石原吉郎のどの詩篇を
着想したかおわかりだろう。

詩を書いてみて気づく。
三村さんのレコ発ライブへの
期待が高まっているなあ。

ぼくはゆきます。

簡単な概要は以下



2010年12月16日(木)『みんなを屋根に』発売記念コンサート

会場:渋谷 7th Floor
http://7th-floor.net/

open19:00pm/start19:30pm
料金:2000円(前売)/2500円(当日)*ドリンク別
ローソンチケットLコード【71785】
◆10月に待望の新作『みんなを屋根に』を発表したばかりの三村京子のアルバムリリース記念コンサート!
当日は、アルバム録音メンバー、牧野琢磨、船戸博史、山口元輝とのバンド編成で、
アルバムの魅力を余すところなく伝える演奏をお届けします。
スペシャルゲストとして、牧野琢磨も所属する新興音楽集団、NRQ(ニュー・レジデンシャル・クォーターズ)、
さらに、遠くイタリアより、デレク・ベイリーのカンパニーや、ICPオーケストラ等に参加し、
日本でも数多くのミュージシャンとの交流でよく知られる素晴らしいインプロヴァイザー、
トリスタン・ホンジンガー氏(Tristan Honsinger, cello)を迎え、本格的な、即興演奏も交えながら、
一夜限りの『みんなを屋根に』発売記念コンサートを、皆様と共に作りたいと願っております。
  
 

スポンサーサイト



2010年12月14日 現代詩 トラックバック(0) コメント(0)












管理者にだけ公開する